ぷれおーぷん
2009.10.18 Sunday
今日。楽しみにしていた駅前施設のぷれオープン日でした。
22日が本当のオープンなのだけど、先日東急のカード会社から何やら
お知らせが届いて、今日のぷれオープンへご招待とな。
タンブラーやらノベルティがもらえたり、10%オフだったり。
いつもはそういうものに興味はあっても、面倒くさがりだし、
並ぶのも疲れるので諦めて行かないことが多いのだけれど、
せっかく近いんだし、長いこと楽しみにしていた施設。
地元だしなんとなく最初の姿(?)を見ておきたくて、
これは行っておこう、と思ったのでした。
それでもってはりきって10時の開店時に行こうかとさえ思っていたのだけれど、
朝ゆっくりしていたため10時20分くらいに到着。
そしたらちょうど入口に入場列の最後尾が来ていてラッキー。
全く待たずに入れました。
結構早くから長い列ができていたようです。
入ってタンブラーをいただき、ふらふらしていると長蛇の列。
今度は無印のバッグがもらえるという列。
なんとなく並んでみたらあと十人くらいのところで終わり、というアナウンスが。
これまたラッキー。
他にも見ているだけで楽しいお店がたくさんあって、時間を忘れてふらふら。
子供服を置いているお店がたくさんあって嬉しいところ。
スタバにも子供用スペースがあったり。
あと、ここは何やらブラックエプロン・スタバというコーヒーについて
すごい人(?ばりすた)がたくさんいらっしゃる数少ないスタバらしいです。
コーヒーは全然詳しくないのでありがたみがよく分からないのが悲しひところですが。
大好きな一風堂はやはり激こみ。
お昼時に前を通ったら一時間半待ちと言っていました。
空いてきたら食べに行きたいなあ。
ちなみにここも子供用の椅子が用意されていて、子連れおけ。
やったー。
またこれから散歩がてらぶらぶら歩きながら堪能していこう。
>ふーみんこれぞたまブラ!(*^^)v
地元が開発されて、好きなお店、おされなお店がたくさんできるのは
とーても嬉しいことなのですが、
金妻以前から知っている(って当時はほとんど覚えていないけどさ)町が
大きく変わって行くことにすこーしばかり切ない気持ちも覚えてしまう
微妙なおばさん心
(・e・)
22日が本当のオープンなのだけど、先日東急のカード会社から何やら
お知らせが届いて、今日のぷれオープンへご招待とな。
タンブラーやらノベルティがもらえたり、10%オフだったり。
いつもはそういうものに興味はあっても、面倒くさがりだし、
並ぶのも疲れるので諦めて行かないことが多いのだけれど、
せっかく近いんだし、長いこと楽しみにしていた施設。
地元だしなんとなく最初の姿(?)を見ておきたくて、
これは行っておこう、と思ったのでした。
それでもってはりきって10時の開店時に行こうかとさえ思っていたのだけれど、
朝ゆっくりしていたため10時20分くらいに到着。
そしたらちょうど入口に入場列の最後尾が来ていてラッキー。
全く待たずに入れました。
結構早くから長い列ができていたようです。
入ってタンブラーをいただき、ふらふらしていると長蛇の列。
今度は無印のバッグがもらえるという列。
なんとなく並んでみたらあと十人くらいのところで終わり、というアナウンスが。
これまたラッキー。
他にも見ているだけで楽しいお店がたくさんあって、時間を忘れてふらふら。
子供服を置いているお店がたくさんあって嬉しいところ。
スタバにも子供用スペースがあったり。
あと、ここは何やらブラックエプロン・スタバというコーヒーについて
すごい人(?ばりすた)がたくさんいらっしゃる数少ないスタバらしいです。
コーヒーは全然詳しくないのでありがたみがよく分からないのが悲しひところですが。
大好きな一風堂はやはり激こみ。
お昼時に前を通ったら一時間半待ちと言っていました。
空いてきたら食べに行きたいなあ。
ちなみにここも子供用の椅子が用意されていて、子連れおけ。
やったー。
またこれから散歩がてらぶらぶら歩きながら堪能していこう。
>ふーみんこれぞたまブラ!(*^^)v
地元が開発されて、好きなお店、おされなお店がたくさんできるのは
とーても嬉しいことなのですが、
金妻以前から知っている(って当時はほとんど覚えていないけどさ)町が
大きく変わって行くことにすこーしばかり切ない気持ちも覚えてしまう
微妙なおばさん心
(・e・)